応募について

語学力は必須条件ですか?

語学力は必須ではありませんが、英語などの語学力が高い方は年次に関わらずその力を活かせるプロジェクトに参画し、経験を積むチャンスがあります。

外国籍ですが、エル・ティー・エスで働くことはできますか?

もちろん可能です。既に複数名の外国籍社員がエル・ティー・エスで活躍しており、ご応募を歓迎しています。なお、日本企業をクライアントとしたビジネスが中心となりますので、日常会話レベルの日本語能力は必要となります。

教育・研修について

教育制度は用意されていますか?

全社のスキル体系(共通スキル+コンサルタント専門スキル)に基づいて教育体系をご用意しています。この他にも階層別研修、テーマ別研修、自己学習を支援する制度、資格取得を支援する制度、キャリアカウンセリングを受けられる制度があります。

新人研修はありますか?

「社会人・コンサルタントとしての基礎知識やスキル向上」のための研修と、「プロフェッショナル・幹部候補生としてのマインド・スタンス醸成」のためのキャリアサポートを行います。

■キャリア採用入社時研修(3日間)
■新卒社員研修(2ヶ月)+職種ごとの専門研修(1ヶ月程度)
■新卒フォローアップ研修(OJTを補うためのOff-JT研修を3ヶ月に1度実施)
■現場でのOJT教育

キャリアについて

入社後はどんな点を期待されますか?

「お客様の成長」「個人の成長」「LTSの成長」にコミットしていただきながら、「自立・自律したプロフェッショナル」として活躍していただきたいと考えております。

プロジェクトへのアサインはどのように決定しますか?

LTSは社員個人の幸福度を高めることも目指しています。幸福度向上のためには、個人が多様な選択肢を持ち、その中から自ら選ぶことができる状態が理想的です。
この考え方に基づき、アサインにおいても一人一人の経験、スキル、キャリア志向や希望を伺った上で決定したり、社員に募集ポジションや条件を公開、希望登録してもらうことで配置に活かす取組みも行っています。

勤務地はどのように決定しますか?

勤務地はご相談の上、決定させていただきます。コンサルタントはクライアント先で業務を行うことが多いため、必要に応じて国内外への長期出張等が発生します。

その他、福利厚生や制度については「福利厚生(各種制度)」ページをご確認ください。